やっとこさの投稿!
お久しぶりです!
TNKです♪
やっと、やっと手応えのある作業に入ったのでご報告w
今までは、地味〜〜〜な作業ばかりでした…
壁を抜いた後の大量の土壁を土嚢袋に詰めこむ…
雨の日できないし。
ここで、土入れとかないと次の作業に入るとてんやわんやになるから今やっとかないと!
あと、土壁に入ってた長い竹のまま危ないので細く切って袋に入れてまとめる作業もありました…。
地味な作業で1人でやってた時もあるけど、心が折れそうになってましたw
減らない、土。
気高くそびえ立つ竹ども。
白目むきながらの作業。
一層の事、家潰して新築建てたら早くね?
って、禁句の思考がw
危ない危ないw
で、クリスマス・イブの今日!
やっと、床抜き作業に突入です♪
まずは奥の部屋から開始です!
床の下から、人が出てきたら、迅速に落ち着いて、挨拶しようなとお互い約束をし作業に取り掛かりましたw
しかし、簡単にはめ込み式なのかな?
と思いきや!
ちゃんプロ仕様で外すのに一苦労w
旦那さんは、変なテンションになってしまい
「こりゃ、やりがいあるわ〜」
バキッ!バリッ!
汗だくの作業w
言い聞かせにしか聞こえませんw
ここまできて、また一つ問題が…
古い床が出てきましたw
しかも、白カビが…
臭いも結構カビ臭い…
まいった。
どうする?
これ、このまま使う?
何かいやじゃな…。
カビ臭いし…。
てか、もろそうやな。
旦那さん
いっちゃえ〜!
バールで
ドンッw
しかし、ベニア板を何枚も重ねたみたいな床なのか…
剝ぎにくいw
旦那さん流石にへこんでましたw
どうやれば、効率よく進むのかをひたすら試行錯誤しながら奮闘してました(。 ノ∀<)σ
頑張りの結果
やっとこさ、ここまできました
やっぱり、電動ノコギリは便利でいいですね♪
本人もコツ掴めた!
と喜んでいた束の間。
ここで、急ピッチで進めると思ったら。
バッチリ充電してたデンノコがバッテリー切れ〜w
進まないw
で、ここで作業終了ですε=( ̄。 ̄;)フゥ
私?
私は何をしてたかって?
床を固定していた、U釘をひたすら抜いておりましたよw
何回も、何回も尻もちつきながら。
引っ張ってる最中に外れて、バールの平たい方が膝の一番骨が出てる所にカーンって
悶絶しながら
目立たない、縁の下の力持ちポジションで地味にやってましたよ。
それがこちら⇩
他にも、この山が何箇所もございます…。
疲れた…
今日、クリスマス・イブなのに…
踏んだり蹴ったり。
でも、旦那さんからご褒美❤️
自分へのご褒美もあると思うけどw
焼肉〜✨
わ〜い!元気でた!
しかも、ここの焼肉屋のご飯の量w
これでも、ごはん中ですw
漫画ご飯w
しかも、最近太ってきた私にリーボックの靴買ってくれました(๑◠ܫ◠๑)
嫌味w
だけど、嬉しかったよ〜✨
ありがとうございます(。 ノ∀<)σ
私は最近ハゲかけてる旦那さんに、スカルプ的なシャンプー&リンス半年以上使える詰替用をプレゼントしましたw
こっちも嫌味w
でも、私達は仲良しです❤️
今日は、忙しい一日でした♪
皆様、良いクリスマスを…❤️
2コメント
2015.12.27 03:15
2015.12.27 02:41